本を手放す為の要約 : 7つの習慣【その④-3】習慣と行動について
今回は「7つの習慣」の要約を書いてみたいと思います。(内容が多いので4部構成にします)
要約と言っても「使える内容を抽出 → 要約 → 自分の知識を付加してツール化」という工程を経ています。
なので本記事の内容は筆者のフィルターを通した情報になります。(無加工情報を知りたい方は本を購入する事をおすすめします)
前回までの記事↓
- 7つの習慣【その①】思考について
- 7つの習慣【その②】目標と人生設計について
- 7つの習慣【その③】人間関係について
- 7つの習慣【その④-1】習慣と行動について
- 7つの習慣【その④-2】習慣と行動について
「7つの習慣」Amazonリンク
「7つの習慣」の要約【その④】習慣と行動について
この本の内容は「思考・目標と人生設計・人間関係・習慣と行動」の4つに分けて考える事が出来ます。
今回はその④という事で「人生を成功へ導くための習慣と行動」について要約してみたいと思います。
習慣と行動は数が多いので、3つに分けて要約していきたいと思います。(リストで言うと今回は下3つ)
「7つの習慣」- 習慣と行動について
- 運動習慣をつける
- 読書習慣をつける
- 他者へ敬意を払う
- 強いメンタルを作る(瞑想などを使用)
- その他良い習慣を創造する
- 緊急かつ重要な『2割の事』を最優先で実行する
- 成功には『PDCAやPDRサイクル』が必須である
- 対立する意見が出たら『両者を超える第3のアイデア』を創造
- 一貫性を守る
以上がこの本の思考についての内容を使える形にした物かなと思います。
今回ピックアップする3つの中で最も重要視されているのが「PDCAやPDRサイクルを使う」事かなと思いました。
今回はその辺りについて言及できるかなと思います。
PDCAやPDRサイクルを使う
どんな作業や仕事、趣味であっても「PDCAやPDRサイクルを活用」することが重要です。
PDCAやPDRサイクルを活用すればどのような作業でも効率的に成果を上げる事が可能な為です。
PDCAサイクルについて
PDCAサイクルはそれぞれのプロセスの頭文字をとっています。
PDCAサイクルの意味
- Plan : 計画(ある程度綿密な計画)
- Do : 実行
- Check : 評価(Doの内容を詳しく評価)
- Act : 改善(Doの改善点を改善する)
以上がPDCAサイクルの手順と意味をまとめた物でして、1から4の順番で実行していきます。
PDRサイクルについて
PDRサイクルもPDCA同様に頭文字からとって構成されています。
PDRサイクルの意味
- Prep : 準備段階(ガチガチの計画じゃなく最低限の準備)
- Do : 実行
- Review : 見直し(Doを評価し、次のPrepに必要な物を書き出す)
以上がPDRサイクルの手順と意味をまとめた物でして、PDCA同様に1から3の順番で実行していきます。
PDCAと大きく違うのは「最低限の準備をしたら速攻で動く」を繰り返す所にあります。
なんとも現代的なサイクルで、ベンチャー企業や個人単位のプロジェクトであれば非常に使いやすいという印章があります。
これら2つどちらの手法も適した場面、使い方があると思いますので状況に応じて使い分けると良いかなと。
どちらの方法についても使用した場合としていない場合では「成果が出るまでの速度に優位な差が生じる」ので、使用すべきツールかなと思います。
結論 : 最速で成果を上げたいなら「PDCAやPDRサイクルを活用」すべきである。
意見が対立した瞬間「それらを超える第3のアイデア」を創造
他者と意見が対立したら「それらの意見を超える第3のアイデアを創造」する事が重要です。
相手の意見を否定するのではなく、自分の意見を撤回するのでもなく「2つの良い所取りをして更に良いアイデアを創造」するのです。
対立した場合お互いの足を引っ張り合い、プロジェクトは失敗、両者の仲も険悪になり金銭的にも損失が出る。
しかし対立した意見を1つにまとめ、良い所を合わせた第3のアイデアを創造できれば結果は変わって来るでしょう。
第3のアイデアの創造には客観視と論理的思考が必要なので、その辺の能力を鍛えておくと良いかもしれません。
結論 : 相手と物事を円滑に進め、素晴らしい物を作りたいなら「対立する2つの意見を超える第3のアイデアを創造」すべきである。
一貫性を守る
信用を得る為には「一貫性を守る」事が重要です。
ここで言う一貫性とは自分の信念や目標といった概念的な物を守る為の良い行動や発言を指しています。
ただ一貫性を貫くといっても、やってはいけないのが「失敗すると判明した行動を貫く事」です。
失敗すると判明した行動を貫いても「ただ失敗したやつ」になるだけで信用所では無くなるので、速やかにPDCAやPDRサイクルを用いて挽回しましょう。
結論 : 周囲や社会から信用を得たいのならば「自分の信念や目標といった概念的な物を守る為の良い行動や発言を一貫して行う」事が重要である。
まとめ
今回は「7つの習慣」の内容を4つに分類した内の「習慣と行動」部分を3点要約してみました。
「7つの習慣」- 習慣と行動について
- 成功には『PDCAやPDRサイクル』が必須である
- 対立する意見が出たら『両者を超える第3のアイデア』を創造
- 一貫性を守る
まとめとしてリストを再掲しておきます。(今回要約部分のみ再掲載)
行動は実際の習慣や生活に落とし込めるので、即採用できますね。(PDRサイクルなどは特に)
「7つの習慣」リンクまとめ
これで7つの習慣のまとめが終了したので、また別の本でも要約しようかな。
今回の記事が何かの参考になれば幸いです😌