GADGET:Xiaomi MIUI11カスタムまとめ
今回はXiaomi MIUI11のカスタムをまとめてみたいと思います。
GADGET:Xiaomi純正アプリを消す方法 | UnitPls
今回はXiaomiスマホアプリ削除の話です。(実行する場合は自己責任でお願いします) Xiaomi純正のアプリを削除する方法を書きつつ、消したアプリのコマンドを雑に並べてみます。
前回アプリケーションのカスタムをした(純正アプリをほぼ消した)ので、この記事では「設定やウィジェットのカスタム内容」をまとめてみます。(再環境構築に便利なので)
Xiaomi MIUI11カスタム内容
ここでは設定とウィジェットに分けてまとめてみます。
設定アプリ内のカスタム
設定はディスプレイ、追加設定など様々あるので分けてまとめていきたいと思います。
ディスプレイ
- 明るさのレベル / 明るさを自動調整:OFF
- 画面をダブルタップしてスリープ解除:ON
- 画面の自動回転:OFF
サウンドとバイブレーション
- サイレント/DND:サイレント
- 着信音の音量:0
- アラームの音量:0
- メディアの音量:0
- バイブレーション:全てOFF
- システム:全てOFF
ロック画面とパスワード
- スリープ:スリープにしない
- 通知受信時にロック画面のスリープを解除:OFF
- カメラを起動する:OFF
- 高度な設定/ロック画面の時計形式:左揃え
通知とステータスバー
- アプリの通知:OFFにできる物は全てOFF
- 通知アイコンを表示:ON
- 接続速度を表示:ON
- デバイスのロック時に通信事業者名を表示:OFF
- Battery残量表示:アイコン内
- タッチ後に折りたたむ:OFF
- ロック画面に表示:OFF
- 通知シェードショートカット:設定
ホーム画面と最近
- ホーム画面で上にスワイプして検索を開く:OFF
- アンインストールしたアプリのセルを埋める:OFF
- 振って空のセルを埋める:OFF
- ホーム画面のレイアウト:5×5
- 提案を表示:OFF
追加設定
- 日付と時刻:日本に合わせている
- 言語と入力:日本に合わせている
- プライバシー:アプリや位置情報、自動送信などOFFにできる物は全てOFF
- ボタンとジェスチャーのショートカット:スクリーンショットを撮影(電源+ホーム)、メニューを表示(メニューボタンを長押し)以外なし
- 開発者向けオプション:ON、USBデバッグ(ON)
情報系の送信は全てOFF、音や通知も基本OFFにしています。
あと自動で何かをやってくれるような設定も個人的には煩わしいのでOFFにしています。
ウィジェットのカスタム
ウィジェットは画面左にスクロールして出てくる物と上からスワイプして出てくる物2つのカスタム内容をまとめます。
画面左のカスタム
- カスタマイズで全OFF
上からスワイプでのカスタム
- ミュート
- Wi-Fi
- 画面回転変更
- 明るさ自動調整切り替え
- Bluetooth
最低限の機能だけを持たせるカスタムにしています。
謎のニュースの更新情報や通知は見ても得にならんので基本OFFですね。
まとめ
Xiaomi MIUI11のカスタム内容をまとめてみました。
Androidはカスタム性が高いので色々な物をOFFにできたりするのがいいですね。
余談ですが今使っている端末は結構前のモデルなので、新しいAndroid端末を1つ入手したい所です。(遊びの幅が広がるので)
今回の記事が何かの参考になれば幸いです😌